こんにちは。

 

今回は

【ルーターの設定変更による不正アクセス】

に対する、情報漏洩対策をご紹介します。

 

 

インターネット回線を事務所に引き込む際に【ルーター】や【HGW】をお使いかと思います。

御社のネットワークに侵入を試みるハッカーは、そのルーターやHGWの設定を変更して侵入したり、フィルターを抜けて侵入してきます。

 

 

どのような手口かと言いますと【ルーターの設定を変える】のです。

外部から御社のルーターに侵入し、ルーターの設定を変更し、外部からのアクセスを可能にするのです。

侵入したハッカーは、御社のパソコン侵入します。

 

【アクセスログ】というものを取得する設定にしておけば、いつ、どのIPアドレスから、どのような行為を行ったかが分かります。

 

一般のパソコンより、サーバーの方が狙われやすいです。

ハッカーは個人情報(クレジットカード情報など)を取得しようとします。

 

もし、御社が顧客情報をお持ちでしたら要注意です。

顧客情報の流出は、店舗や企業の信用を失墜させます。

 

対策ですが、まずルーターは

【ルーター設定のパスワードを複雑にする】

ことです。

パソコンのパスワードを複雑にするのと一緒で、セキュリティー向上の第一は

【複雑なパスワード】

を設定することです。

(英大文字、英子文字、数字、記号で8文字以上)

 

ルーターによっては

【3回パスワードミスをしたら1時間アクセス出来ない】

などの設定が出来るものもあります。

これでしたら、最近はやりの

【総当たり方式】

(パスワードをランダムに作成して、ログインを試行し続ける)

でも、侵入は難しいでしょう。

 

 

他にも

【内部ネットワークからしか設定変更出来ない】

【ルーターの設定者を任意の文字(adminとか以外)に設定出来る】

【特定のIPアドレスからしか設定変更出来ない】

など、対策はいろいろとあります。

 

 

それから、出来るかは別として

【人事・総務・経理・財務・顧客情報管理系のパソコンはインターネットにつながない】

という究極の手があります。

インターネットにつながっていなければ、外部からの侵入もあり得ないからです。

・・・でも、今の世の中では、非常に非現実的な案ですね(^_^;)

 

でしたら

【必要な時だけインターネットに繋ぐ】

という対策もあります。

物理的にLANケーブルを抜かなくても、Windowsのネットワークの設定で、LANの設定を無効にしてしまえばいいのです。

(プリンターなどを使うのであれば、もう1つLANを作れば可能です)

 

 

それ以外には

【不正侵入検知機能】

がついた、アンチウィルスソフトの導入も対策になります。

 

弊社のルーターのアクセス状況を見ると、1時間に多いときで数百件の不正なアクセスがあります(>_<)

アクセス元をたどると、いろいろな国からアクセスがあります。

 

皆様も

【ウチは大丈夫】

と思わないで、対策をしっかりされることをオススメします!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

横浜市でITの導入・構築・運用なら

株式会社IDSまで!

情報漏洩対策もご相談ください。

 

mailto:info@ids-it.co.jp

TEL:045-901-2490

営業時間 9:00~17:30(土日祝休)