こんにちは!
株式会社IDSの社長です。
ホンダ シティーターボⅡの話の続きをします。
まぁ昔の車の話ですので、今となっては考えられない事も
色々とありました。
まず、普通にブレーキの効きがめっちゃ悪かったです!
・・・というのも、発売当時はブレーキの材料がアスベストから
ノンアスベストに変更になった時期でしたので、ブレーキの
設計がそのままだと
「ブレーキが効かない~!」
となるわけです。
そこで、ブレーキパッドを交換しました。
型番は
【EP074】
です。
当時はリアブレーキシューもあったのですが、今は無い
ですね。
ちなみに・・・
最近まで乗っていた
【GE6 FIT】
のフロントブレーキも同じ型番でした!
まだこのブレーキを使っているんだー
と関心しました。
で、パッド、シューを交換しての効果は
ブレーキがすっごく効く!!!
ようになりました。
・・・たぶん今の車では”普通”レベルです(^^;)
ブレーキパッドの交換は簡単でしたが、ブレーキシューの
交換は、結構大変だった記憶があります。
苦労した甲斐がありました(^_^)
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
横浜市でITの導入・構築・運用なら
株式会社IDSまで!
ご連絡をお待ちしております。
mailto:info@ids-it.co.jp
TEL:045-901-2490
営業時間 9:00~17:30(土日祝休)