ボスタウロスの自由研究 ハチ | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

「コガタスズメバチの観察」

 

10月30日 

コガタスズメバチ 落葉低木 4層

 

巣の大きさ y26cm ・t32cm

成虫 メス4匹 ・オス101匹

育房室総数 1016部屋

 

【気が付いたこと】

・若いハチは目の透明度が高い

・雄の首元は黄色い

・雄の数が極端に少ない

・巣はお椀型

 

【新しい疑問】

・ハチの黄色は何の色?

 

 

データ

________________________

「蛹・幼虫」

 

【三層】

オス0匹

メス16匹

幼虫8匹

※幼虫黄変

 

【四層】

オス0匹

メス21匹

幼虫6匹

※幼虫2匹 黄変

 

(一段目、二段目不在)

________________________

「育房室」

 

【一層】

数 251

房室 8.5mm

(中心:7.0mm)

 

【二層】

数 327

房室 8.5mm

 

【三層】

数 284

房室 9.0mm

 

【四層】

数 154

房室 10.0mm