賀名生(あのう) 3  歴史民俗資料館2 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

1日おきに更新しています。

昨日の続きです。

今回は歴史民俗資料館の展示の

一部だけ紹介です。

古文書などは撮影禁止でした。

 

賀名生の梅の花

ニコンD600 50mmF1.4 1/4000

 

施設案内板です。

 

孝明天皇御机

天誅組は孝明天皇の奈良行幸

があるので、新政府を造るよい

機会と考えて、五條代官所を襲

撃しています。

明治維新の魁とされる決起でし

たが、天皇行幸は中止されて、

五條から賀名生を放棄し紀州

山地の、大塔・十津川・東吉野

で幕府軍と戦い壊滅します。

その後、明治維新となってか

ら送られた机です。

 

解説板です。

 

この鐘は楠木正成の子の楠木正行

が陣鐘として使用したものを、弟の

正儀が堀家に寄贈したものです。

 

 

後醍醐天皇が使用したという

尺八です。

 

後醍醐天皇が使用した茶卓です。

金箔が貼られています。

 

元軍の鉄兜です。

1281年の弘安の役では、堀家も

戦いに出陣したらしく、鎌倉幕府

から恩賞をもらうための証拠とし

て堀家に伝来しました。

そういうことなら堀家は鎌倉時代

に地頭であったのかもです。

 

施設案内板です。

映像シアターでは賀名生の歴史

を上映しています。

 

映像シアターの一場面です。

南朝の都として繁栄した賀名生の

様子が描かれています。

足利尊氏が内紛から南朝に降伏

したので、北朝より強くなり、大阪

南河内の天野山金剛寺に本拠地

を遷す場面です。

 

打掛です。

江戸時代までは上流階級の

女性しか使用できませんでし

た。下側に枕なども見えます。

 

嫁入りに使われた駕籠です。

 

西吉野の暮らしと文化での展示です。

 

 

秋篠宮様が訪れた時の写真です。

 

館内の様子です。

 

今回はここまでで、明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、読者相互登録出来ます。

毎日午後8時半~9時頃に更新しています。
登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。