大阪駅のイルミネーションの紹介 JR大阪駅 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

1月5日は淀城を見学して、勝龍寺城を見たのですが、

城ばかりでは飽きるので、先にJR大阪駅周辺のイルミ

ネーションを紹介します。

この日帰宅の途中で、梅田と難波でイルミネーションを

見ましたが今日は梅田の大阪駅上の時の広場からです。

勝龍寺城はJRの駅が近いので、JR線で大阪駅に行き

ました。

 JR大阪駅は1874年(明治7年)に大阪駅 - 神戸駅間の鉄道開業

と同時に開業しました。当時の駅舎はゴシック風の赤煉瓦造り2階建

てで現在地より西の、大阪中央郵便局旧局舎付近ににありました。

 

1899年までの初代JR大阪駅

 

周辺は民家がわずかにあるだけで田畑が広がっていました。駅のあ

る場所は1897年(明治30年)まで西成郡曽根崎村でした。

 

初代梅田駅周辺

 

当初の計画では市街地に近い堂島付近に頭端式で建設される予定

でしたが、東京駅との連絡も考えて、土地の安い曽根崎村の梅田に

変更されました。古代は海であった所を、干拓して埋めたので、ここを

梅(埋)田と言いました。

 

現在のJR大阪駅です。

プラットホームを上がり、さらにその上に時の広場

(線路の上の大きな屋根の所)があります。

到着が午後4時半頃でしたので、まだ明るい状態でした。

なので、暗くなる午後5時以降に撮影しました。

時の広場です。大きな屋根の天窓が、写真上に見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 時間が戻りますが、JR大阪駅に到着したときからです。

 

時の広場から下のJR大阪駅を見たところです。

 

ハートマークを持って、2人で記念撮影するフォトスポットがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

上の階に上がりました。

暗くなってから上の階より撮影しました。

時の広場の上の階からの撮影です。

 

時の広場の上の階からの撮影です。

 

時の広場の上の階からの撮影です。

 

 さらに上の階に上がりました。

10階まで上がると和風庭園があり、展望がききます。

 

和らぎの庭です。

 

和らぎの庭です。

 

空中庭園のあるビルが見えています。

下の写真と比べると、駅の線路や駅舎が撤去されました。

JR梅田駅周辺です。(グーグルより引用)

 

JR大阪駅の北側にある、再開発地区に最近オープンした、

うめきたガーデンが見えます。

 

うめきたガーデンです。

 

次に11階に上がりました。

11階の庭園です。

 

 

 

 

 

 

 

 

11階から撮影した1月5日の月です。(ニコンクールピックスB700で撮影)

 

おかあさんと歌うオウムのまいちゃん

の動画をお借りしました。勝手に歌詞を作り歌います。(85秒)

今日はここまでです。明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録お願いします。

希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。

どちらもチェックを外して「読者とわかるように」に設定して登録してください。

見てくれた人にはブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

お手数ですが、お願いです。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                          ブログランキング・にほんブログ村へ                            

              にほんブログ村 歴史ブログへ

              にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

              にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

 

 ブログボタン押しよろしく→お願いします。