美術史美術館 ブリューゲル | 癒しを求めてぶらぶらと

美術史美術館 ブリューゲル

美術史美術館は、フラッシュはNGだけど写真はOKと太っ腹。

なので数回に渡って、内部の雰囲気や
ガイドブックに載ってた作品や、直感で気に入った作品を
まとめてみます。

作者、題材の分かるものだけ、写真の下に記載しますね。


===


この美術館で有名なのが、世界最多の点数を誇るという
ブリューゲルの作品。








「バベルの塔」 ブリューゲル 1563年

なぜか昔(中学生ぐらいの時?)、この絵のポスターを持ってたんですが、
こんな所で本物とご対面。




「農民の婚宴」 ブリューゲル 1568年




「子供の遊戯」 ブリューゲル 1560年





「謝肉祭と四旬節の喧嘩」 ブリューゲル 1559年




「農民の踊り」 ブリューゲル 1568年




↑↓館内はこんな感じで大量に飾られてるので、
じっくり見てたら、時間がどれだけあっても足りません。

さらりと見て、目に留まるかどうかは、直感が頼りです。