ケイ

 

 

1985年生まれ

鳥取県鳥取市出身(在住)

トランスジェンダーFTM

 

 

FTM = Female to Maleの略語:

女性の身体で生まれ、男性として生きることを望む人を指す

 

 

幼少期から自身の性に疑問を持ち、

自分は普通ではない?!

と考える日々を送る。

 

 

幼少期は偏見やいじめを受けることがなかったが、

思春期以降、自身の性自認や生き方について考える機会が増え、

悶々とした時期を送る。

 

 

 

10代後半に見ていたテレビの影響や本の影響で

自身が性同一性障害かも??と思い始めたが、

自分はそこに当てはまらないと感じ、

行動に移せず。

 

 

誰にも相談できず、

孤独感を抱く。

 

また人を避けていたため

コミュニケーション不足で他者と意思疎通ができず。

独りよがりの考えを持つようになる。

 

 

色々な葛藤の中、

病院・クリニックに通い「性同一性障害」の診断を受ける。


 

30歳、性別適合手術を受け心機一転。

男性として就職活動を開始。

 

 

 

ところが当時はセクシャルマイノリティの理解が乏しく採用に至らず。

やむなく個人でネット物販業を始める。

 

 

また、人生の生きがいを見つけるため、

巷の自己啓発本・セミナーや情報商材に手を出すが、

身にならず多額の借金をしてしまう。

 

 

 

仕事にもやりがいを持てず、

自分の人生の方向性も見出せず。

 

 

人付き合いを避け、

孤独で憂鬱な日々が続く。

 

 

 

コロナウィルスが流行り

在宅生活を余儀なくされたが、

物販業を行なっていたのが幸いし打撃は受けず。

 

 

そんな中、当時から親交のあるLGBTQ +理解者との交流で、

自分が本当にやりたいこととは何なのか?

を見つめ直すようになる。

 

 

 

その方々のお陰で、

セクシャルマイノリティ当事者の一人として

誰かの何かの力になれたらと思い、

今までの経験談や思いをブログで発信する。

アイデンティティお守りグッズも販売。

 

 

 

個人の力ではできることもやれることも限界があると感じ、

LGBTQ +理解者(アライ)の方々と共に

2023年3月末に法人を立ち上げ現在に至る。

 

 

 

今後は鳥取を中心に、

セクシャルマイノリティの交流の場を増やし、

当事者のアイデンティティを養い、

性的マイノリティの理解を広げる活動していく予定である。