久しぶりの日記 | 高気圧の”玉・砕・館”

久しぶりの日記

久々の日記ダルイ。


最終ブログ記事以降のの近況↓

①2月~3月:ダイヤ改正までは「富士・はやぶさ」の撮影に追われ…

②3月1日:勉強の「べ」の字すらしなかった高校を卒業…

③3月中:免許取得が忙しく、結局まだ仮免…

④4月1日:某鉄道会社に入社…

⑤4月1日~中旬:新入社員研修へ拉致…

⑥4月下旬~:現場回りを開始…

⑦現在:現場回りを終了。フォロー研修待ち


うん、実に沢山の事があった。


ざっくりと書いていきますかね~


①ふじぶさの撮影

最終的な枚数。

42号機:8枚

43号機:5枚

45号機:4枚

46号機:4枚

47号機:4枚

48号機:10枚

49号機:7枚

50号機:5枚

51号機:5枚

53号機:9枚

合計…61枚

このうち半分以上が引退が公式に発表されてからの撮影。

オレ、典型的な葬式鉄じゃん(^^;


②高校卒業

んなのどーでもいい


③免許

予定3月末までに取得

現況→未だ”仮免”

…二俣川(試験場)甘く見た。

仮免で2回落ちました。

m9(^д^)プギャー

とか思ってる人は一度試験場で受けてみてください(特に神奈川県民)

神奈川県民であることを後悔する難易度の高さです。

後は本免許技能に受かるだけなんですが、もう既に1回落ちてるw


④会社入社

この日より社会人1年セー


⑤新入社員研修

講義ツライ。ラジオ体操もどきとか覚えましたよ


⑥現場回り

この辺りで、この会社がどれだけ危険な会社か気付く


⑦現在

明日秩父行くw


ざっくり書きすぎてネタ尽きる。

こんど、明日の撮影記書くかも~