髙木です!

 

もうすぐ5月が終わり、6月に突入しますが以前5月病について書きましたが最近だと「6月病」というのもあるようです。5月病だと新入社員や新入生がなりやすいことですが、6月病は新しく環境が変わった人たち全般としてなりえるものだそうです。

 

環境変化に適応できずに自然にストレスが溜まってきてしまうようです。自然に溜まってしまうのは防ぎようがないのでなるべく自分流のリラックスできるものを見つけることが大切ですね。

 

確かに5月はゴールデンウィークがあるのがテンションというかモチベーションに大きく関わると思いますが、それに比べると6月は祝日が無く次の祝日は7/18の海の日です。このような祝日の有無も関わりがあるのかなと思います。

 

他にも季節が変わると体が慣れずに不調が出やすくなりますね。特にこれからさらに暑くなると考えただけで汗が出てきます、補聴器も汗をかきやすい方だと、音が詰まりやすいので定期的なメンテナンスをお願いしています。

 

環境が変わったばかりの場合は無理に適応しようとせず、自分のペースで環境に慣れていくことが重要なのかなと思います。私もストレスを溜めなように好きなことをして発散しています、なのでそこまでストレスは溜まらずに生活できているので、精神的に自分本位にならずに人のために動けるようこれからも努めて参ります。