最近、イルイルドラマにハマっていますてへぺろ

 

というか、とある俳優さんにハマりまして・・・

 

イルイルドラマのメインキャストで多数出演している

パク・ユンジェさんで

 

 

(ネットからお借りしました)

いや、何がって、顔芸が(笑)

あ、綺麗な言葉で言いますと表情ですラブ

あと、これは韓流俳優にハマるあるあるですが、声がラブ

 

モクソリチャン!ラブ

 

 

何作目かに見た、「テプンの花嫁」に沼り、ロスまで起こし、

大変な状態になっており・・・

 

トッケビ、プチハマりしたホテルデルーナ以来です(笑)

 

いや、その二つのドラマには推しがいなかったので、今までで一番ハマったと言えるかもしれません(笑)

 

 

 

テプンの花嫁

 

 

またそこで、カン・ジソプさんにもハマり、頭の中と生活がえらいことになり(笑)

 

 

(ネットからお借りしました)

 

 

ずーっとドラマ見てまーす状態になっております爆  笑

 

 

イルイル以外も見ますがニコニコ

 

と言うことで、

イルイルドラマって、ま、昔の昼ドラみたいなもので、毎日放映されるドラマのようで、30、40分の100話前後のドラマです。

 

視聴率や諸事情でシナリオが変わるものが多数で、マクチャンと言う、どんでん返しとか流れが変わるとか多いようです…

 

ま、そう言うのは置いといてキョロキョロ

 

同じような復讐や恋愛などのストーリーや設定の中で変化をもたらして、お茶の間の主婦たちを虜にするイルイルドラマの一つには、BGM と 挿入歌って大事だなと思った次第で・・・

 

早期終了物のドラマを見ていると、挿入歌に印象的な物がなかったり、BGMが全てフェイドアウトで終わっていたりとか・・・


とあるパク・ユンジェさん繋がりで見たイルイルドラマでは、よく使われる挿入歌のひとつが当時のアイドルを起用したけれど、音程外れまくりの歌を使ってたり・・・

そのドラマは結構良かったのに残念だったなぁ・・・

途中で主役がピンクルの1人で顔がガラッと変わってたことに気を取られて、半分話が入ってこなかったが・・・

最後の方で、私が好き系の挿入歌が入ってきたので、終わり良ければ全て良しでした(笑)


ま、ほんと、

もうちょっと音楽ちゃんと扱ってと思う事が結構あった💦

 

それを踏まえて、

テプンの花嫁を見た時、場面とBGMがバチっと合っていたり、昔を思いだす場面では誰もが知っている乙女の祈りに似た曲を使い、幼い少女が体験した場面をうまく浮き出したり、毎話のエンディングには、終り方により何種類かのエンディングテーマを使ったり…

オープニングテーマは主婦層が若きし頃にみんなが憧れたであろう女性アイドル歌手キム・ヒョンジョンさんを起用したり(私もファンでなかったが、そこを使うのかと興奮した爆  笑

私たちの年代には、韓流四天王で人気沸騰だったチャン・ドンゴンさん主演の「サラン」でも使われてた、「ハナエサラン(하나의 사랑)」のカバーが使われていたり

と・・・

 

 

物語では、2000年前後に流行った、MVのようにメインの誰かがエンディングには、劇的な亡くなり方をすると言う手法も使われ(笑)

 

物語と音楽でアジュマからハルモニまで魅了したのではと思います爆  笑

 

また、その他でも

パク・ユンジェさん繋がりで視た「おいしい人生」も、挿入歌がよかったでもう一回見たいなと思う・・・ま、それだけではなく、御曹司の役ばかりのパク・ユンジェさんが不良上がりの役だったのもあるけどキョロキョロ

アクションのカメラワークを見るのも楽しい(笑)

物語的には、私的にはつまんなかったですが・・・

 

おいしい人生

 

 

と、言うことで、

 

音楽好きな私のドラマの見方でしたウインク

 

P.S やはり女性は、復讐より一途な恋愛ものがベースというものにハマるようです(笑)

私だけかな?????

 

 

 

これもイム・ジェボムさんの曲が良くてハマったわぁラブ

赤道の男

 

 

 

 

余談ですが、私の待受が開運壁紙から

こんな風に変化しちゃいましたꉂ🤣𐤔