ライブを見に行くついでに現地の食に接するのも遠征の楽しみの一つ。

2019年までに利用していたお店・施設をご紹介(当時の状況に沿って記載しています)。

(富山)
富山駅前と市街地にライブハウスがありますので、その近辺をご紹介。
・アルビス エスタ店:新幹線駅を出てすぐのところにあるスーパーマーケット。お弁当やお惣菜がいろいろ
・とやマルシェ:駅ビル内、改札を出てすぐのところにあり、お土産屋さんのほか、お寿司屋さん・ブラックラーメン屋さん・大判焼き屋さんもあります。
・フェルヴェール:富山駅構内にあるバームクーヘン屋さん。健康卵を使っている焼き菓子やプリンが特徴です。

・川上鱒寿し店 富山駅前CIC店:駅前にある商業施設CIC地下にある鱒寿司屋さん。地下にあるためか、穴場的な存在
・石谷もちや:堤町通りにあるライブハウス「LEVEL3」の隣。お餅や団子が美味しいし、イートインできるので時間調整にピッタリ。
・ジャーマンベーカリー:ライブハウス「LEVEL3」の手前にあるカフェ兼パン屋さん。ここでもイートインできるので時間調整に便利。
・コムクレープ:原宿でも見られるようになった焦がしクレープブリュレの本店も、ライブハウス「LEVEL3」の近所にあります。


(石川)
ターミナルの金沢駅・ライブハウスが立地する西金沢駅および小松駅の周辺をご紹介。
・白山そば:金沢駅構内にある立ち食い蕎麦屋さん。手っ取り早いうえ、朝から営業しています。
・ジャーマンベーカリー:金沢駅構内にもあります。こちらも朝から営業していますので、夜行バス明けに便利
・Aガイヤ:金沢駅ナカのスーパー。地元限定のお惣菜・お菓子はもちろん、お寿司も取り扱っています。
・宇宙軒食堂:金沢の市街地香林坊にある定食屋さん。豚バラ定食がおすすめ。
・8番ラーメン:主に石川県内に点在しています
・第七ギョーザの店:ホワイト餃子的なのが特徴。とても美味しいのですが、遠征民には厳しいアクセスが難点
・すしべん:石川県内に点在している定食屋さん。お得に食べられるのですが、これまた遠征民にはアクセス厳しめ

・サンドウイッチ工房 R.5:西金沢駅前のサンドイッチ屋さん。イートインもできます。
・ノルマン洋菓子店:西金沢駅前のプリンスロード商店会所属。自家製ケーキとカフェが特徴で、オリジナルのノアケーキが美味しい。

・つるっと:正式名称は「小松うどん道場 つるっと」。北陸本線の高架下にあり、駅からすぐ。
・清ちゃん:小松のローカルフード「塩焼きそば」を供するお店の一つ。
・中出精肉店:大麦味噌の風味を特徴とする唐揚げ「小松基地空上げ」を販売しています。精肉店なので生肉も取り扱っているほか、自家製チャーシューは絶品。
・こまつふれあいショップぶっさんや:小松駅前にある観光施設「うらら」内にあるお土産屋さん兼カフェ。レンタサイクルを申し込むことができます
・犬丸屋:小松駅そばのスーパーマーケット。地元の商店といった雰囲気が良い
・マルエー 土居原店:石川でチェーン展開しているスーパーマーケットで、小松駅そば。

 

文責 えふ