本人の勘違いが発端でヲタクから間違いを指摘されるも
その言い方に「違和感」を感じて軽くリプバトルをし
その後長文のnoteで個人攻撃をしてしまうなぴさん。
何も言わずツイ消しされたからフォロー外した。 pic.twitter.com/rRT2jD97Y7
— きゅんたぷ (@wsxrfvtgb) June 12, 2020
親切と正義が混在してると判断に悩んでしまう。|ようなぴ YONAPI #note https://t.co/wIlathq6ef
— ようなぴ@ゆるめるモ!引退延期 (@mo_younapi) June 12, 2020
一連のやり取りを見て、noteも読んで、
なぴちゃんの主張も分かるけど
38,000人もフォロワー持ってる人がぼかしもせずに
個人攻撃するのは明らかに暴力だろうなと感じた。
Twitterという限られた世界で事実誤認や言葉の齟齬
そういう物は沢山ある。
それにどういうスタンスでいるかは人それぞれ。
私はこうだよ、という主張は良いと思うけど
具体的な事例や特定の人を引き合いに出すのはルール違反な気がする。
それはぼくの想いなので
なぴちゃんは違うだけだったという話でもある。
ご本人がツイートされてるように
これは引き金だっただけで
些細な「違和感」が元からあったと。
そういうのを気付かせてくれて、正してくれるのも
ファンの役目のひとつだったりすると思う。
モ!までいくと響かないだろうが。
この話で何より不憫だと思ったのは
ずっと応援してきた人に対して
知らない人
と切り捨てたこと。
ヲタクは強くなきゃゴミなんだなと
思い知った。
この話題が大きくならないのも
ヲタク本人が炎上しないのも
noteに全然反応が無いのも
なぴちゃんが悪いからだと思う。
これに関して正そうもんなら
またnoteで晒されるわけだから。
ヲタクは黙るしかないよね。
誰も得しないケンカを見せられて
わりと萎えた。
文責:アゲ太郎