土曜日、桃太郎にちょっかい出そうとした伴さんを止めたら、左足、噛まれました。


いつものようにやられた~あせる と思ったものの、1箇所だけ、白いところが見えるな~ってくらいの深い傷が。


それでもいつものように、消毒液をこれでもかって言うくらいかけ、絆創膏をしていたんですが。


腫れがひかない。


それどころか、冷やしても熱が取れない。


とはいえ、これくらいで。


と日曜は会社で、行くも、ずきずきするし、ひえぴた当てても、熱は取れない。


これはおかしい?


と思って、あるところに書き込みをして、アドバイスを求めると……



やはり同じような被害にあってしまった方が、「すぐに病院に行きなさい!」と返答があり、ネットで、会社の近くの救急を受け入れてくれるところを探し、電話してみると。


「すぐ来てくださいね」



ショック!


あとちょっとで会社も終るところだったのですが、早退させてもらい、病院 病院 へ。


「あ~、酷いわね」



Σ(=°ω°=;ノ)ノ


「化膿してますねぇ」


当直の先生に外科系の先生がいて、


「膿を出すために、ちょっと、メス入れますね~」


と ミニ手術。


で、局部麻酔をかけているんですが、メス入れる感触と、膿を出す押し出す感じ分かるんですよ~。

横になっているんで、見れないんだけども。


自分のなら見ても平気。と心の中で思ってたんですけど。



で、抗生剤の点滴と、破傷風予防の注射を打たれ、帰宅。


でも、妙になんか痛いんですが? 何故だろうしょぼん


と思っていたんですよ。


ところがその痛みは不規則で、これをすると痛いではなく、何かのきっかけで痛いといういかんともしがたい、痛みで、夜中、目が覚めるし。



足は、不恰好にいろんなものをまかれて太いので、切なかったんですが、会社に顔を出してから午後、再び病院へ。


救急だと、正確な代金が出せないから、5000円預けていたんですよ。

夜間の受付の人もお金戻りますからね、ぐらいの説明でしたし、自分でも返金だぁ、と思っていたらば……足りませんでした ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


確かに明細見ると、ささやかながらも手術と入っているし(-_-;)



で、今度は皮膚科で、患部を見ると、「傷口にガーゼ入ってますね~」ということで「じゃあ、それ取りますから、我慢してくださいね~」



って。



痛~っ!!


叫んでしまいそうでしたよ。

言うなれば、骨を直接、撫でられているような、もうほんと、震えが来るくらい、びりびりするくらいのいやな痛みで。


結構なガーゼが、内側(皮膚と肉の間?)に入ってたんですよ。

たぶん、それが擦れて痛かったんです。


救急やってくれた先生が「痛み止めいりますか?」 何て聞くものだから、平気だろうと断った私は、自分を激しく恨みましたよ。歯医者でもある程度の痛みは耐えられるのでねぇ。


先生いわく、「安静にしていてください。できれば会社休んで」 とのこと。


だけど、うちの会社、それしたら給料なくなります。加えて、いま、女性が少ないのに、いくら動けなくても、会社休むのはあか~ん!!


でも、多分、直りが遅くなる とは言われつつも、ガーゼを取った後は徐々にあの痛みは消えました。


とはいえ、火傷したような腫れが、左足、ふくらはぎ半分なっているので、多分、今、菌と薬が戦っているわけです。


で、足を下げるよりも、あげておいたほうがいいんですって(-_-;)


ネットしていたら、徐々に熱が出てきて、足がさらに恐ろしいことになってます((+_+))


週末、大阪に用事があるので何とか、出かけられるように少しでも状態を良くしなきゃ(^_^;)


飼い猫ちゃんでも、ふか~く噛まれたらご注意くださいね~!


大変なことになりますから~。


っていうか、先生に下手すれば入院ですからねっ、て脅された(笑)