くりぃむしちゅーCM打ち切りも「これも成功」の声
お笑いコンビ・くりぃむしちゅー(熊本県出身)が登場する高橋酒造(熊本県人吉市)の米焼酎「白岳しろ」のCMが一部地域を除き、一月末で打ち切られた。..........≪続きを読む≫
お笑いコンビ・くりぃむしちゅー(熊本県出身)が登場する高橋酒造(熊本県人吉市)の米焼酎「白岳しろ」のCMが一部地域を除き、一月末で打ち切られた。..........≪続きを読む≫
最近、なんだこれ?
というCMが多い。
びっくり!
とか
え~?! そうくる?
という奇抜なものならともかく、
モラル的におかしいんじゃないか?
というものが多くなったような気がする。
それって、とどのつまり、制作サイドの質が落ちているって事なんじゃないか?
と思うわけで
最近では、「ブラの線が見えるほど汗を……」
見たとき なに言ってるのこれ? と思ったさ。
あのね~、女性はそんな風に思わないよ?
あきらかに女性蔑視(軽視?)のような気がするんだけど、どうだろう。
つか、制作者に女性が一人もいなかったの? と思うのですけども。
それが、奇抜と考えているんなら、奇抜の意味を考えて欲しいですわ。
インパクトを与えるならまだしも、不快感しか残さないのなら、スポンサーにとってはマイナスだし、それは仕事的にはあかんでしょう? と
感性の問題なのかもしれませんが、時間とお金がつぎ込まれているのならば、たかが数秒のものであっても一つの作品として作るべきでは?と思うのです。
折角手間、暇かけて作り上げるものなんだから。
いいものは、人の記憶に残りますもの。
なんでもね