東京では、お盆なんですよね~。
実家では8月の13日なので、どうもぴんとこない。
しかも、やりかたも違うのでびっくりなのですよ。
昨日(金曜日です)の昼のスーパーに、遅めのお昼を買いに行ったところ、混んでいるし。
お盆の買出しみたいで。
私の住んでいるところはね、父も母も実をいうと地元の人間ではなかったので、省略している部分があるかもしれないけれど、お墓にお参りに行くときには赤いちょうちんを持っていくんです。
正確には赤の基調の小さなきれいなちょうちん。
もちろん、火を入れてね。
それを、お墓においてくるわけですが、そうするのがお盆の行事でした。
- 赤い蝋燭と人魚/小川 未明
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- 赤いろうそくと人魚/小川 未明
- ¥1,680
- Amazon.co.jp