私はたいした物は作れません。
素があるものは、大いに活用していますし。
でも無心になってが~っと作ると、気分転換になるというか。
今日は昨日?みた 細木先生の にんじんの炒め物 にチャレンジ。
にんじんって結構安いけど、調理法がわからなくて結構苦心していたので、それを知ったときは目からうろこ。
早速、作ってみると千切りにするのは大変(小さい切れにくい包丁だったからね)でしたが、あっという間に出来て、うん、美味しかったです。
あんまり火に通さなかった気がしていて、最初はにんじん独特の匂いが鼻についたんですが、冷めてみると、気にならず、食べていてもにんじんって感じがしないの。
アレンジで白ゴマを合えたら、きんぴらごぼうぽくて、いい感じ。
美味しかったです。
また作るぞ~♪
で、同時に、リベンジカレーも作ってました。
明日になったら味が落ち着いて美味しいよ、きっと♪