最寄り駅は、結構、乗下車客が多い。

そんななか、降り階段で降りているといきなり

『てめぇ、まてっ!』

という乱暴な声が。

私も、周りの人も足を止め振り返ると、20代くらいのサラリーマン風の男性が降りている誰かに向かって怒鳴っています。

多いので誰だかわからないのですが、彼は怒髪天で、金切声で叫ぶばかり。

でも、おさまる気配はなく、その声は続きどうなったことやら。

時間帯かららいって、彼も誰かも素面と推察するのですが、電車内で何かあったとしても、彼がいやな目にあったんだとしても、こうして公衆の面前で大声を出し、大勢の人をびっくりさせたと言う行為は決して正当とは言いがたく、彼が100%被害者だったとしても、その後の行動は実に大人気なく思ったのです。

よくいるんですよね。

前にもやっぱり若者が年配の女性につかみかかる勢いで、食って掛かり。

もっと冷静に対処してくれないと、周りにいる人間が不快感を感じるのですよね。

あのね~田舎は1時間に1本あるかないかなんだから、そんな諍いありませんよ。

大人な対処でしましょうよ。

平和ボケ としか言いようのない争いはとてもいいものではありません。

きちんと対処できてこそ、大人と言えるんではないでしょうか。

というか、人のことを思いやれない人が多いせいなのかな。