PR

 

 

 

 

 

 

 

 

藤井風君のサイン会、無事に終了したようで、ホットしています。

 

やぱり予想していたとおり

●東京はタワレコ渋谷店
●大阪はタワレコ梅田NU茶屋町店

だったようですね!

↓↓↓

 

 

 

 

参加された皆さんのレポートをたくさん読ませていただいて…


改めて、風くんの“人としての優しさ”に胸がいっぱいになりました。

 

ほんのわずかな時間だったはずなのに、
風くんは一人ひとりにちゃんと目を合わせて、
その人の気持ちに寄り添うように、まっすぐ向き合ってくれていたんですね。

 

握手はNGだったと聞きましたが、
サイン入りのアルバムを手渡すときに、そっと手を添えてくれたり、
ただ“流れ作業”で終わることなんて一切なくて…。

 

言葉にならないくらい、やさしくて、あたたかくて、
むしろ「握手以上の想い」が、あの一瞬に込められていたんじゃないかと思います。

 

他のどんなアーティストのイベントよりも、
ファンの心を震わせる、特別なファンサだったことは間違いないです。

 

きっとその日、風くんに会えた全員が、
「大切にされてる」って感じたんじゃないかな。


その気持ちが嬉しくて、誇らしくて、涙が出そうになります。

 

そして、私と同じように今回落選してしまった方たちのSNSでの発信や、当日の過ごし方を見ていると、
本当に…“民度の高さ”ってこういうことなんだなって、じんわり感じました。

きっと悔しい気持ちもあったと思うんです。
それでも誰かを責めるわけでもなく、
「会えた人たちが幸せな時間を過ごせますように」って願っていたり、
遠くからそっと見守るように応援していたり…。
その優しさに、何度も心があたたかくなりました。

一部では、出待ちやサイン会場へ押しかけるような行動もあったと聞きました。
正直、「んん…?」と思ってしまうこともありましたが、
それでも感情を爆発させずに、グッと怒りを沈めて静かに見守った風民さんたちがいたこと。
その姿勢に、胸を打たれました。

風くんが大切にしてくれている“空気”を、
ファンも同じように守ろうとしている――
そんな姿が、すごく美しくて、誇らしく思えました。

 

さぁ!!次はツアーですね!!

 

発表を首を長くして待ちましょうラブ飛び出すハート

 

 

 

※大変恐縮ですが、藤井風くんを応援はしていますが、当ブログは風くん関連の投稿のみではないため、ご迷惑になる可能性があります。
フォローはご遠慮ください

 

▼こちらも要チェックですね!!