第15回 ジャパン建材フェアのテーマは、
「快適で豊かな住環境の創造 ~快適でスマートな住空間のご提案~」
ということで・・・
まず 入って目についたのが、
「雨水貯留タンク」
ご存知ですか
今も 地球温暖化でエコ意識が広まり、
緑のカーテン なんて耳にしたことあると思いますが、
ゴーヤ や あさがお
で
強い日差しから室温を下げる。
それだけでなく、ガーデニングが大好きっていう方は、
天の恵み、雨水なら心おきなく使える!
万一の場合、非常用水としても!
施工は簡単!
今ある 樋の一部を切断し、取付られるそうです。
市町村によっては、設置助成制度があるそうです。
次は・・・
浴室のシャワーヘッド
シャワーヘッド部を簡単に取り替えるだけで、
節水になり、でも 水の勢いは変わらず。
心地よい体への感触でした。
身近なところから、エコ
次は・・・
玄関ドア
新世代ドアキーシステム
「スマートコントロールキー」
クルマでキーレスが多くなってきていますが、
従来のガキではなく、クルマのキータイプ と
カードとシール の2種類。
カギ穴が見えないので、ピッキングの心配も少ない
「ピッキング防止機能」
開け閉めは、LEDの光と確認音でお知らせ
その他、便利機能がいくつか付いているので、
もっと快適になる商品だと思いました
色やデザインは、たくさん種類があるそうです。
最後は、こどもが楽しんでいましたよ
次は・・・
窓枠
よ~く見ると、窓中央にカギがない。
そう、両サイドにカギがついているのです。
これも防犯性を高めた商品。
閉めると自動でカギがかかり、閉め忘れもない。
そして、床材・・・
今回も、各メーカー しっかり出店されていました。
一日限りなんて、もったいない と
今年も感じました。
見学後、ポートメッセなごやを出て
浩養園にて昼食
ジンギスカンを食べながら、楽しく、わいわい
おしゃべりしながら、あっという間に時間が過ぎました。
そして、ジャズドリーム長島でのショッピング
最後に・・・
今回ご参加されたお客様の中に、
建材フェアにもう少し時間が欲しかった。
という熱心な方も見えました
こちらとしても 大変嬉しかったです。
お客様の「家づくり」のひとつにでも
参考にしていただけたらと思います
お忙しい中、㈲井土建設バスツアーに
お付き合いいただき、ありがとうございました。