連投スミマセンアセアセ

夜中のひとりごとですキョロキョロ

 

今日、ネットニュースやSNSで

たくさんのコメントを目にした

本屋さん支援の活動。。


それが頭の中に残ってて

仕事帰り本屋さんに立ち寄りました上差し

通勤路の途中にある本屋さん

わざわざ寄る感じです指差し

久々に目的なく店内ウロウロしました立ち上がる

 

昔はこうやってよく本屋さんの中を

ウロウロ歩いたものでしたキョロキョロ

 

15年ほど前

一人暮らしをしていた頃

最寄駅から自宅まで歩く途中に

本屋さんがありました指差し

いまはパチンコ屋さんになってますタラー

営業が夜8時までで

当時サラリーマンだったワタシは

8時に帰れるのは早い方で

本屋さんが開いていると嬉しくて

必ずと言っていいほど立ち寄ってました照れ

 

ドラマ化や映画化で帯がついてるやつ

あっびっくりマークて思って手にしてみたり

店員さんのPOPにハマったり

気に入ったのを見つけては買ってましたおねがい

 

ただワタシの場合

書店のにおいで

トイレ行きたくなる派だったので

長くは滞在できませんでしたが。。。爆笑

 

世の中の流れに準じて

ワタシもここ最近

本屋さんに行く機会はなくなり

読書といえば推し活動関係のみ笑い泣き

欲しい本はネットで購入すること多いし

店内回ってゆっくり物色する心の余裕が

なくなってしまった気がします凝視

 

今日久々に回ってみて

楽しかったんですよね。。ニコニコ


いくつか欲しいもの見つけたんですが
勝手に「リハビリ」決め込んで

今日はまだ購入せずです笑い泣き

積読状態のもの結構あったりするので

後ろめたさ感じてたり。。。爆笑

 

でもちょっとこまめに通ってみて

昔の感覚取り戻して

少しずつ欲しいもの買ってみたら

読みたくなってくるかなと。。上差し

積読本は後回しですね泣き笑い

 

でね思ったんですびっくりマーク

その書店振興プロジェクトの一環で

ぜひ「ゴロウ・デラックス」

復活させてほしいですびっくりマーク

番組でオススメ本紹介してもらえれば

少なくともスマノミクスは発動しますよね