おはようございますおねがい

 

ちょっと遡らなければいけませんアセアセ

 

月曜日の仮装大賞のお話上差し

前説から泣きましたえーん

登場した欽ちゃんはお母ちゃんと同世代

お年を召した印象は拭えず

世代交代やむを得ない状況だと思います赤ちゃんぴえん

それでも慎吾ちゃんはそれを許さなかった悲しい

そしてそれはきっと正しかったびっくりマーク

常連の方々はみんな

欽ちゃん待ってたよ、会いたかったよ

と、感激されていましたねニコニコ

 

そこから今週はいろいろ続きました

推しさんたちがお世話になった方の訃報

そしてブラタモリの終了決定

 

以前もココで話した記憶がありますが

ワタシは「継続が正義」みたいな

思いをずっと持っていて

好きなこと、大事にしてることが

変わることに恐怖を感じます真顔

 

だから彼らの「あのとき」

推し活を休憩していたワタシでしたが

あの状況が受け入れられず

出戻って沼入りしてしまったパターンですアセアセ

 

でも変わるんですよね

時間は止めることができない。。。

今週のいろんな出来事が

そんな思いを引き寄せます。。。ぐすん

 

マラソンで自覚もしています汗うさぎ

3日後の京都マラソン

実は4回目の参加です

2018年、2019年は完走しています指差し

でも去年は26キロ地点で足切り泣

今年も自信はありません真顔

たくさんたくさん練習したけど

寄る年波には勝てませんうさぎ

無事に完走したら

このレースは引退だなと思ってます

制限時間のゆるいのんびりレースに絞って

参加していこうと決めてます上差し

 

当たり前に感謝、そして

変わることも受け入れていかなければ

そんなことを思う朝でしたおやすみ