上野の寛永寺
根本中堂


お参りに来たら
改修中で
本堂内にあがれなくて残念

でしたけど


感じの良い境内を
散策できれば
それで結構



また参りますので🙏

プラプラと
公園のほうに歩いていくと

素敵な子供図書館




そして
芸大近くに
こんな看板


思わず芸大美術館を目指して
江戸時代の花魁さんたちに
沢山お会いしてきました



吉原の街や
花魁さんたちを描いた
絵画が見事でしたけど
撮影できるのは
上の模型だけでした

☘️☘️

せっかくですので
花園稲荷神社さんと


五条天神さんにお詣り🙏


天神さんは
もうすぐお祭りのようです


🙏


その後は
公園で
大道芸を眺めておりました

結構人気で
拍手もたくさんもらって
おりました👏👏



曇りがちでも
緑が爽やかな
上野公園






☘️☘️

公園を過ぎて
御徒町に行く途中
アブアブの閉店感謝祭が
行われていました


上野の名物だったと
思いますけど
閉店するのは
なんだか寂しい気がします


🙏

まりし天通りを過ぎて


徳大寺さんにも
お参りをしました🙏



おみくじ大吉をいただいて
きました✨✨😌


御徒町の駅までくると
大通りに大勢の人と
山車が出ていましたが

今日は
下谷神社のお祭りの日だった
ようです



🙏

本日は
風の強い日でしたけども

花魁さんといい
お祭りの山車といい




なんだか
珍しいものに
恵まれて

たまには上野の雑踏に紛れ込むのも
なかなか良いものだと
思って帰りました


☘️🙏☘️