いまはアコースティックミュージックでも、アンプから音出す方々が多いですね

ストリートでね


私らが若かった頃は、
アンプから音出すなんてのは、
箱で演奏するときだけでした









非難も評価も、良し悪しを論じるつもりもありません



だって15年前は、どんなに金積んでも、アコースティックミュージック用のアンプもミキサーも存在してなかったんですもの。

あれば私も使ったでしょう。









たださ、やっぱり死にかけの文句なんだけど、


おまわりさんにアンプやめて、と言われると、演奏そのものをやめて帰っちゃうの






生で演奏すりゃいいじゃん!


できねぇのかよ?

生なら文句言われんよ?



なんかの真逆だなw


ボーカル以外、全部打ち込みなのかな?



もし、そうならアンプラグドは確かに出来んけど、









ボブディランの魂は死んだってことやね











なんで、こないだノーベル賞なんか貰えたのかね?