ガソリン160.2円で帰省を直撃! | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガソリン160.2円で帰省を直撃!

 

こんばんは、ビンディーの小林治巳です。

経済産業省資源エネルギー庁が14日発表した12日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売り価格は、前週(5日)と比べて10銭値上がりし、1リットル当たり160円20銭となった。値上がりは6週連続。お盆の行楽シーズンと重なり、家計には痛手となっている。

 

調査した石油情報センターによると、エジプト情勢の混乱や円安による原油の輸入価格上昇を価格に転嫁する動きが進み、値上がりを続けてきた国内のガソリン価格も上げ止まりを見せている。このため、「来週は横ばい、または小幅な値下げに転じる可能性がある」という。

 

都道府県別では値上がりは2府35県で、値上がり幅は愛媛県の1円30銭を筆頭に沖縄県の90銭、岐阜・宮崎両県の70銭が続いた。横ばいは1都1県、値下がりは1道7県。

 

ハイオクは前週比20銭高の171円ちょうど、軽油は10銭高の138円ちょうどだった。

 

国内のレギュラーガソリン価格は、投機資金の原油市場への流入による影響で、2008年8月に185円10銭の過去最高値に達した。12年3月にはイランの核開発疑惑の影響で160円近くまで値上がりした。(産経新聞)

 

それでも車で動くのが日本人なんだよね。家族5人が新幹線で移動する事を考えればガソリンが数十円上がっても安いからね。
さてこのガソリン価格も地域によりかなり差がある様ですよ。

 

ここ数日一番底値につけているのは意外や北の都の札幌だ。リッター¥141が三軒もあります。ちなみに東海地区では、名古屋、鈴鹿もリッター¥147で頑張っているね。

情報ソースはこちら↓

http://gogo.gs/rank/top.html

 

ここまでお読みいただきまして

ありがとうございました。

小林治巳