DJ ポリス | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんばんは、ビンディーの小林治巳です。

 

DJポリスが商標出願される!

 サッカー日本代表がワールドカップ(W杯)出場を決めた6月、東京・渋谷のJR渋谷駅前に集まったサポーターを軽快なアナウンスで誘導した警視庁の隊員を指す「DJポリス」が、特許庁に商標出願されていたことが分かった。出願したのは東京都内などに在住する2人の男性。DJポリスは警視総監賞を授与されるなど話題を集めており、審査の行方が注目される。

 

出願は6月11日付。W杯出場が決まったちょうど1週間後。出願者は警視庁などとは関係ない人物らしい。商標登録する商品の区分は「携帯電話機用ケース」「タブレット型コンピュータ用ケース」などとしている。特許庁によると、商標出願された場合、通常4~5カ月程度審査し、問題がなければ正式登録する。ただ第三者からの異議申し立てがあったり、「富士山」など広く一般に使われている名前の場合は認められないケースもある。DJポリスの場合、インターネット上で誰からともなく呼ばれ始めたことなどから認められるかは微妙だ。(毎日新聞)

 

アイデアは素晴らしいけど、登録されるかは微妙のようだね。概ねこの手の人気キーワードの商標登録は中国人が得意とするところだけに、登録者にも興味深々だ。中国の日本語商標登録といえば、『青森』や『松坂牛』などがすでに取得されているんだよね?海外の有名所も容赦ない。『iPhone』『iPad』も本家アップルが中国で販売前に取得済だったんだ。商才にかけてはすこし見習うべきかもね。

 

『DJポリス』も話題になった瞬間に、警察が出願すれば日本の警察もなかなかやるなと思えるね。

まーお堅い所だから無理かなー?

 

ここまでお読みいただきまして

ありがとうございました。

小林治巳