フランス 52歳母親が娘の身代わり受験? | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは、ビンディーの小林治巳です。



 



フランス 52歳母親が娘の身代わり受験?



 
フランス・パリ(Paris)で19日、高校教育の修了資格を得る
ための統一国家試験「バカロレア」で
19歳の娘に成りすまして
試験を受けた
52歳の母親が、警察に身柄を拘束された。




 この母親は、「コンバース(Converse)」のロゴ入りトレーナーにローライズのスキニージーンズというフランスでは典型的な10代少女のファッションに身を包み、バカロレアの英語の
試験が行われるパリ市内の高等学校の試験会場に入室した。



 だが1週間前に行われた哲学の試験で娘の方の顔を認識して
いた試験官が、母親の変装を見破り校長に知らせ、学校側は
警察に通報。母親は駆け付けた警察官に身柄を拘束された。
母親は、詐欺罪で起訴される見通しだ。



 だが、より深刻な罰則を受けることになったのは、むしろ
娘の方だ。娘は今後5年間、公的試験を受けることができない。



 バカロレアは、1808年に当時のフランス皇帝ナポレオン(Napoleon)が導入した多科目試験で、フランスでは高校卒業
試験と見なされ、大学進学希望者はバカロレア合格が必須となる。
(AFP=時事)



 



うーん勉学から離れている52歳の母親に託すところから
間違っていると思うけど、、、



そもそもこの手法が通じると思っているあたり、この母親
あまり頭が良いとは思えないよ。



 



先日、深夜番組でなべやかんが替え玉受験についてカミング
アウトしていたけど、本人が何も知らないまま、親が事が進め
ていたらしい。親の愛情もここまで来るとちょっと怖いと思う。



 



韓国や中国など学歴偏重な国ほど、カンニングなどの不正技術
が進化していく。その努力を他の事に使えば良いのにね~。



 



ここまでお読みいただきまして



ありがとうございました。



小林治巳