中国LCCが日本国内線に参入発表! | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



こんにちは、ビンディーの小林治巳です。



 
中国LCCが日本国内線に参入発表



中国の格安航空会社(LCC)、春秋航空(上海市)は8日、
日本法人「春秋航空日本」(千葉県成田市)を通じ、
日本の国内線事業に参入する計画を正式発表した。

近く国土交通省に事業認可の申請を行う方針。

就航開始時期は、
当初は今年秋を目標にしていたが、運航の安全体制づくりに万全を期すため、早くても年内、または2014年中にずれこむ見通しだ。



東京都内で会見した春秋航空日本の鵜飼博社長は、
日本の国内線計画について、国交省への申請前を理由に
「(詳細は)改めて発表する」と明言を避けた。

関係者によると、
成田空港をハブ(拠点)空港とし、熊本や高松、広島などへの国内路線の就航が候補として浮上している。(SankeiBiz)



 
国内航空路線の活性化については大歓迎だが、中国というのが少し
ひっかかる・・。そもそもコストダウンが大命題のLCCだが、
安全に関しては最優先に考えてもらわないといけない。


こと中国の会社にはその信用性に不安が残る。
今後、
国内のLCCも積極的に国内線を開拓するだろうが、
結局、不採算路線を作りたくなければ自然と成田や関空発着の競合路線
が増えるだけ・・。



 
競合路線が増えることによる価格競争は歓迎する人もいるだろうが、
事故を起こしてしまえばLCC全体の信用を失いかねない。

日本は交通先進国だ。
日本がLCCの安全規格を作り上げていく必要があるのでは~!



ここまでお読みいただきまして



ありがとうございました。



小林治巳