
にほんブログ村
こんにちは、ビンディーの小林治巳です。+42
ソニー・NEC・日産、リチウムイオン電池で統合交渉~
ソニー、NEC、日産自動車が、
リチウムイオン電池事業の統合に向け
交渉を始めたことが26日わかった。
政府系ファンドの産業革新機構が主導し、
出資も検討している。
ソニーが売却を目指している電池事業に
台湾企業などが関心を示しており、
統合で海外への技術流出を防ぐ狙いがある。
小型で大容量のリチウムイオン電池は、
1991年にソニーが世界に先駆けて商品化し、
2000年代初めまでは日本メーカーが
世界シェアの約9割を占めた。
ただその後は
韓国勢や中国勢がシェアを伸ばしている。
調査会社のテクノ・システム・リサーチによると、
12年はサムスンSDIが初めて日本勢から
世界シェアトップを奪った。(朝日新聞)
先日テレビ番組で
世界のエレベーター市場の占有率に触れていました。
日本企業は各社が独自技能を有するため、
各社は上位に入れないが日本企業全体で
見れば市場占有率はトップとのこと。
実は韓国や中国はこの企業集約が
効を奏しているとも言われている。
という意味においては
この統合は歓迎すべきではないでしょうか・・?
日本電気メーカーのさらなる飛躍に期待しよう!!
ここまでお読みいただきまして
ありがとうございました。
小林治巳

にほんブログ村