名古屋鉄道瀬戸線、引退電車でつり革狩り! | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

こんにちは、ビンディーの小林治巳です。+29


名古屋鉄道瀬戸線で3日、引退する車両のつり革を乗客が

持ち帰る『つり革狩り』がありました。

車両は1978年3月から運行を始めた「6600系」。


1時間18分の「さよなら運転」のあと、、

乗っていた200人の鉄道ファンや親子連れが、

持参したドライバーで次々とつり革を取り外していった。

名古屋鉄道によると、同社の車両での「つり革狩り」は

初なんですって・・。(朝日新聞)


時々電車のつり革を勝手に失敬する感心できない鉄道ファン

がいるが、

これは名古屋鉄道公認のつり革狩り、

さぞ鉄道ファンは喜んだことでしょう!


名古屋鉄道瀬戸線は名古屋の中心部、栄から瀬戸を

結んでいます。

前身は瀬戸電気鉄道のため、

他の名古屋鉄道とは接続していない孤独な路線なんです。



そしてもうひとつこの路線には面白い特徴があります。

各駅に待避施設がないため、

平行ダイヤしか組めない・・。


簡単に言うと急行電車が各駅停車を抜けないという事で、

栄の駅から急ぐ人はとにかく今いる電車に乗れということです。



瀬戸といえば瀬戸物の街として有名ですよね。暖かくなってきた今、

名古屋からのんびり各駅停車で旅してみてはいかが・・・。



ここまでお読みいただきまして
ありがとうございました。

小林治巳

ブログランキング・にほんブログ村へ