街道で・・その3 | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

こんにちは、ビンディーの小林治巳です。+14

街道編 その3


Tokyoから四方八方に広がる放射状の街道については

前回 その2でおさえましたよね。

次におさえておきたいのは環状道路です。


地方都市には、既存の国道にバイパスをつけて

環状道路と称しているものが多数あるみたいですが、、

Tokyoのそれは確実に独立した形状になっています。


ただし完全な『環』になっているものはないようです。

そうゆう意味においてはヨーロッパの都市のほうが徹底

しているみたいですね。


一番内側から『内堀通り』『外堀通り』『外苑東通り』

『外苑西通り』『明治通り』『山手通り』『環状七号線』

『環状八号線』という感じです。

七号線と八号線の数字の意味についてはこれで一目瞭然

ですよね。。

また外苑の東西の通りは厳密にはその他もろもろの通りを

複合して環状道路となっているみたいです。。


この中で一番おさえておきたい通りは山手通りですかね。

首都高速中央環状線が地下に走り、道路から飛び出ている

排気塔(2008年グッドデザイン賞)の眺めは壮観ですね!


なんだか未来都市を彷彿させてくれますね。


沿線にはTokyoオペラシティーのある初台、中目黒、代官山付近

また大崎など比較的ホットスポットが点在していますよね。

新宿、渋谷駅近隣もさることながらこのあたりの街をおさえて

おきたいですね。

環状道路がわかるとTokyoの街のつながりがより一層理解出来ると思います。

ここまでお読みいただきまして
ありがとうございます。

小林治巳

ブログランキング・にほんブログ村へ