社員インタビュー第4弾の続きです!(第2章)
株式会社アイデンティティー 企画営業 佐々木さんです!

前回は、学生時代のことについて語ってもらいましたが、
今回は「現在」をテーマに様々なことを聞いてみました。

是非最後までご覧ください!!!!!
==========================
Q.今の仕事の内容はどういうものですか?

A.今の仕事を分かりやすく言うなら、ITに特化した人材エージェント業といった所かと思います。
人材を募集する側のニーズと求職側のニーズの双方をマッチングさせ、
リソースを補完していく仕事です。



インタビューの続きは次回!
Q.就活はどのように行いましたか? A.自身の就職活動は大手→ベンチャー企業というよくある段階を踏んだものでした。 自分の興味のある分野が何で、何をやりたいかを就職エージェントに相談したこともありましたが 結論「無い」ということでした。笑 その時の自分の希望がなんであったかはここでは割愛しますが。 入社のきっかけはそんな就職エージェントから紹介を受け参加した 「アイデンティティーのインターン」でした。


Q.入社のきっかけは? A.日数にしては3日間ではありましたが、社員の方々と接することで 「ここで働く」ということをよりリアルにイメージすることができたのかなと思います。 決め手は「人」で、社会人と話す機会が中々なかった当時の私には 社員の方ひとりひとりがキラキラしているように見えました。 ==========================
・・・体育会系出身というのはかなり頷けますね。笑
佐々木さんインタビューの対応素敵でした。ありがとうございます!
次回は、佐々木さんの「現在」についてを聞いてみたいと思います! 【今の仕事の内容はどういうものか】 【今の仕事の面白さ】 などなど!みなさん楽しみにしていてください!
社員インタビュー第4弾です!

今日は、現在唯一の女性営業として活躍する佐々木さんにインタビューしてみましたので、
その時の様子を公開しちゃいたいと思います!
男性に負けずに仕事に打ち込む人間は学生時代なにを考えていたのか!?必見です。

==========================
Q.株式会社アイデンティティーに入る前は何をしていましたか?【会社や大学の出来事】

A.大学時代はバスケサークル(飲みサークル)に所属し、4年間の大半の時間を使いました。
美味しいビールを飲むためにバスケをする、といいながらも
結局はコートに立つと負けず嫌いが前面に出る、そんなチームメンバーでした。
4年間をここで振り返るのは到底無理なので一つ書くとすれば
人とのつながりを大切にしてきた、ということです。

大学のサークル、クラス、ゼミのメンバー
アルバイトの同期、先輩、後輩、バスケットのクラブチームのメンバー、高校、中学の同級生etc,,
自分を形成しているのは間違いなく「周りの人」であり
これからもきっとそうだと思っています。より多くの人と関わりながら
より多くのことを経験し、知見を広めていきたいと考えています。



続きは次回!お楽しみに♪