一通り芦ノ湖を満喫し、駒ケ岳ロープウェイ乗り場まで歩く。
芦ノ湖を左手に道を歩くとすぐに右手に鳥居が出てくる。
この鳥居をくぐり山道を歩くと、箱根神社、九頭龍神社がある。
樹々の匂いが木洩れ陽に乗り辺りに漂っている。
こんなに気持ちのいい空気を吸ったのはいつ以来だろう。
呼吸をするだけで神妙な気持ちになる。
{652D4D60-47AA-4394-8E1C-8C20FFAECF7E:01}

箱根神社
{6AD949F6-851E-4245-8094-7EE1EFCBA3AB:01}

九頭龍神社
{08E680A6-D616-49D1-A32E-EDAF563C49E4:01}

九頭龍神社ってネーミングが凄くかっこいい!
るろうに剣心を思い出す。
九頭龍閃!
天翔る龍の閃き!
神社仏閣に疎い僕が連想する事といったら、専らこんなところだ。
九頭龍神社の祠の中にある鏡は凄く存在感があった。
今回の目的地は駒ケ岳なので、この二つの神社では、お邪魔してます。お導きありがとうございます。
と、ご挨拶だけし、ロープウェイ乗り場へ向かった。

しかし、なぜ九頭龍なんだろう?
九つ頭がある龍だから九頭龍なのだろうけど、九つという数字にな 何か意味があるのかなぁ?
などと妄想を働かせながら数十分歩くと、右前方の山の上にロープウェイ発着場らしき建物が見えた。
{3AD8711F-BA37-4E98-9D8D-7DAEA4973BE9:01}


ロープウェイ乗り場はもうすぐそこだ。