紡ぎ歌
数時間前1曲聞いただけで一個ぽんと溢れ出て。
一回今までの流れを全部を忘れよう思えたので。
音楽をずっと聞いてた。
こういう時ピアノの先生の息子は得だ。
音源は山のようにある。
やっぱピアノの音が一番好き。
多分ずっと近くにあったから。
紡ぎ歌。
メジャーなエルメンライヒじゃない方の。
無言歌集のメンデルスゾーンの方。
この曲をテーマ曲にしよう。
そうしよう。
あとトロイメライ聞いて懐かしくなる。
映画学校時代の映像実習でピアノが弾けるってだけで決まって練習した。
待ち合わせまであと少し。
今までの台本持ってっても流れが急激に変わりそうなのであんま意味なくなっちゃったんだけど一応ベースだからな。
∨
∧
基本こんな感じ。
に派生する様々。
面白くなりそう。
台本休憩中の脳内。
むう。
PCとにらめっこばっかしててもあれだもの。
音楽聞くー。
ブログ書くー。
早速昔ある人から貰った舞台で使えそうな音CDの中に抜群の音を見っけて心躍る。
心動くと色々変わる。
良い事も悪い事も。
というか根本的に変わってしまった。
1曲聞いただけで。
また1から。
全部ひっくるめて面白くなればいい。
稽古始まるまでに半分は書いておきたい。
前半しっかりしてれば後半は後からついてくる筈。
1本通っていれば稽古中のどんな面白要素も取り入れられる筈。
やりたい事が増えすぎて。
まとめるのが問題。
ひっちゃかめっちゃか。
まとまれば面白い筈なんだが。
上手くまとめたい。
今日人に会う。
本公演2回とも出てくれてる9月にも出てほしい女優さん。
多分ちゃんと会うのは2回目公演以来。
若干の緊張。
ちゃんと伝えたい事伝えられればいいや。
その頃と変わった事。
一周回ってあんま無い。
とみせかけて沢山ある。
体。
最近体重が増加の一歩だったので困ったなーやべーなーと思っていたので。
3ヶ月で8キロ落とした。
内この2週間で4キロ。
落ちたんじゃなくて落とした。
これ重要。
ここで新たな発見。
最近日に日に目が細く小さくなってってるななんでかなーやべーなーと思ってたんですが。
ああ顔が膨張してたんだなーと納得。
あと3キロで自分の中で達成。
額の面積は広がってる気はする。
心。
ここ数年軽鬱だったんじゃないかと思う位すっきりはっきり。
は多分本当はしていないのだけれど。
絶対的なもの。
お芝居へ対する自信。
その頃もそれなりに持ってた。
それなりにやってきたつもりだったから。
だけど絶対今の方が上手いし面白い筈。
全盛期は常に今がいい。
桜木花道も言ってる。
ミッチーもかっこいいぜ。
井上先生。お芝居したいです。
すればー。
するー。
この文章もひっちゃかめっちゃか。
必然の偶然。
革命的な。
運命的な。
ともあれ。
とどのつまり。
結局は自分次第。
遅すぎる事なんて何一つない。
信じよう。
自分もあなたも。
時間ってのは本当にすげえ。
時間が解決するって事はある。
でも待てねえ。
動こう。
わーわーわー。
みたいな感じの舞台にしたいんだが。
予定。
上手く伝える自信はあんまねえ。
未定。
練習しよう。
図で説明しよう。
まずタイトルが「で くれっしぇんど」
まずデクレッシェンド。
>
でクレッシェンド。
<
><
こういう困った顔みたいな舞台出ない?
うん完璧。
0の焦点
なんやかんや。
すったもんだ。
本当に色々。
ありまして。
すとーん事件ともまた別件で。
実は一寸前に2年半お付き合いしていた彼女とお別れしたのですが。
まー人生色々ある訳で。
それだからきっと人生は辛くも楽しい訳で。
楽しんだ者勝ち。
楽しもう。
今年は修正と再生を楽しもう。