藤代知己のついったー -3ページ目

『Oz♀4♂3』

どもども。
お久しぶりです。
藤代知己です。

3ヶ月半ぶりのブログ。
ラストブログがエイプリルフール。

気づいたらクッソ暑いですね。
既に1年の後半に突入しており
その半分を放置していた訳です。
3ヶ月半なんて
短いようで長いですし
長いようで短いです

まあ、何にせよ、
色々ありますが、
ぼちぼち色々やっておりました。

ブログ一切何も書いてないのに
どかっとアクセス数伸びたりしてる日は
ユーチューブのお陰です。
劇団スカッシュさんとマホト君に感謝です。
ユーチューブの力はんぱねー。
また何かしらはあるので
発表して良いタイミングきたら発表したいと思います。

後は基本12月の台本考えながら
面白いを拾い集める日々でしたが、
ぼちぼちお休みもお仕舞い。
台本もやっと書き始めました。
昔演った公演を色々諸々変更して
再演みたいな感じでやろうと思っていたのですが
やめました。
まったく新しいお話を今書いております。

来週には次の舞台の顔合わせ。
来月からは来年の1月まではノンストップな筈な訳です。
ガラケー卒業予定は一切ありませんが
超絶苦手なデジタルとも上手にやっていかねばならない訳なのです。
このついったーという名のブログももっと書いていこうと思います。

3ヶ月振りのブログともなると
上手に書けない上に
ここまでの短文におっそろしく時間がかかっております。
ただ勘の良い皆様はもうお気づきだと思うのですが
そうですね。

宣伝が始まります。

9月ですね。

何と
僕もさっき気がついたのですが
どうやら一寸前から予約が始まってるようです。

そして何と
僕もさっき気がついたのですが
どうやら全席指定席なようなので
早くに予約してくれた方がより良い席になるようです。
より良い席なんてのはきっと各々好みがあるとは思うのですが、
きっとより近くで観れるという事なんではないでしょうか。多分。
火事と喧嘩は江戸の華。
祭りは何にせよ近くで観るに限る!という
江戸っ子の方々は早めのご予約をお勧め致します。
後ついでに藤代知己の芝居も近くで観るに限る!という
とても奇特でコアな方もお早めにご予約頂ければ幸いで御座います。
というか冷静に考えたら備考のとこにこの辺の席希望とか書いてくれれば
早く予約してくれた人から優先的にいけるんじゃないでしょうか。多分。

まあ何にせよ
まだ稽古も始まっておりませんし
台本も読んでおりませんし
役も決まっておりませんが
後悔はさせませんので是非とも御観劇頂ければ幸いで御座います。
宜しくお願い致します。

ぶっちゃけ初の中野。
とはいえいつも通り頑張ります。
またチラシ画像等届いたら書き直したいなと思います。

ダブルキャストなのですが
今回は片方のチームにしか出演しません。

靴チーム。

宜しくどうぞ。


チームジャックちゃんが読んだオズの魔法使い公演

『Oz♀4♂3』

脚本・演出:宇野 正玖(Voyantroupe)


【会場】
中野・ザ・ポケット
〒164-0001東京都中野区中野3-22-8

【日時】
9/23(水)★14:00(道) 19:00(道)
9/24(木)★14:00(靴) 19:00(靴)
9/25(金) 14:00(道) 19:00(靴)
9/26(土) 14:00(靴) 19:00(道)
9/27(日) 12:00(道) 16:00(靴)

※(道)=道チーム公演 (靴)=靴チーム公演
※開場、受付開始時間は開演の40分前より。
※★印は公開ゲネの為、前売・当日共に3000円です。
※上演時間は約120分を予定しております。

【チケット】(全席指定席)
[S席]4500円
[A席]前売:3500円/当日3800円
[公開ゲネ]前売/当日3000円

【CAST】(ダブルキャスト制)

[道チーム]
天野尺/泉菜々子/井口譲二 
大森さつき(アミティープロモーション)/加藤由香子
里仲景(Voyantroupe)/平良和義(Voyantroupe)
田口真太朗(Voyantroupe)/角田拓真(クイーンズファクトリー) 
辻村りか/トモエアキ/中村花
三國谷花(PATCH-WORKS)/林瑞貴(六三四)

[靴チーム]
加藤志織(フラッシュアップ)/川添美和(Voyantroupe)/
黒島美佳/小宮凜子(オリオンズベルト)/根来武志/
藤代知己(愛伝一家)/松倉彩夏/丸山翔(Voyantroupe)/
安井茉穂/山口晃洋(Voyantroupe)/山崎美穂/
山城愛/渡辺一人(Voyantroupe)/柳沢卓(株式会社GFA)


予約フォーム(藤代知己)
http://ticket.corich.jp/apply/66580/021/


宜しくお願い致します。

またねー。

駄文「エイプリルフール」

4月1日のエイプリルフールに生まれた親父
の遺伝子を受け継いでいる私なのですが、
生まれてから一度も嘘なんてついた事が無いので
この1日だけはただただ苦行になってしまう訳です。
ほぼ1日世界を怨みながらガタガタブルブルしてる訳です。
ちびまる子ちゃんの昔のエンディング曲
秀樹西条の66枚目のシングル、走れ正直者
のモデルになった男
どもども
藤代ハムじゃない知己です。

はっきり言って謎が多いこのエイプリルフール。

午前しか嘘をついてはいけないとか
午後はネタバラしとか
その嘘は1年間叶わないとか

さっき入ってきた情報によると
なんか色々あるみたいです。
知らんけども。

そうですね

もうこれは



大貧民ですね



全然知らなかったルールが後から後から出てきます。

そのうち

8流しだとか
(8時台の嘘はさらっと流されます)

都落ちだとか
(東京都、京都のみ有効。
純次高田クラスのテキトー大富豪がセンスの無い嘘をついた場合、
一回都から出なければならない)

イレブンバックだとか
(23時からのラスト1時間はついた嘘を本当にする為
最大限の努力をしなければならない)

激シバだとか
(誰かが嘘をついてその場にいる人がその嘘に乗った場合、
それに付随する嘘しか言えない)

豆柴だとか
(可愛いよね)

嘘から出たまことだとか
(イレブンバックで嘘が本当になった場合8時台の嘘以外は皆に祝われます。
激シバ流れの嘘の場合、スタートの人、乗った人、全員が祝われます)

絶対革命だとか
(俗に言うエンペラータイムです。
ハンターハンター連載再開だよって嘘が発動された場合のみ、
必ず激シバで乗らなければなりません。
そして全員でイレブンバックの1時間は富樫先生に
積極的に連載再開を働きかけます。
もしくはムーンプリズムパワーメイクアップします。
これが嘘から出たまことになった場合全員が全員に祝われます。
ですが8流しには勝てないので8時台の嘘の場合は集英社のみが祝ってくれます)


公演が終わって気が抜けたのか
体調を崩しこの2日間熱と腹痛に悩まされながら
文字通り超絶ぽやぽやしながら寝込んでおります。
そしてよし!やるぞ!と
久しぶりのこんなどうしようもない駄文を書いております。
インフルとかノロで無い事を祈るのみです。
こんな超絶ぽやぽやを望んでいなかったので
これ嘘になんねーかなーと
エイプリルフールの違う楽しみ方を模索しております。
皆さんも体調にはお気をつけ下さい。
それではまた。


最後に嘘みたいに格好良く撮れた写真で
おやすみなさい。






iPhone3DSからの投稿。

2ヶ月の長さと短さと32年を感じた僕の涙

どもども。
愛伝一家の人
藤代知己です。

無事に家に辿り着くまでが遠足
というまず間違い無い名言が存在するので
無事に精算会が終わるまでが公演
という風に自ずとなる訳です。
無事に戻ってくるのか年金
は今は別問題として
無事精算会も終わりまして
主宰としてはほっとしております。

感謝してもしきれないのですが
皆々様、本当に有難う御座いました。

劇団HPも公演写真等、色々と新しくなりました。
是非とも覗いて頂ければ幸いです。

愛伝一家HP

愛伝一家ついったー

紹介しきれなかった写真も沢山あって
僕を含む劇団員のブログとか
もしかしたら客演さんとかの色々で
沢山の人の目に留まったら嬉しいな
と思っております。

当日パンフレットにも載せさせて頂きましたが
次回公演は12月。
団員一同、褌締め直しまして一所懸命精進していきたいと思っております。
今後も愛伝一家を是非とも宜しくお願い致します。



本当に、



有難う御座いましたー。


ここからは超個人的になりますが
まだ部屋が俄然片付いていないという
その現実から一旦目を逸らして
ぽやぽやしております。
春になってるっぽい事にも気がつかず
ヒートテックをまだ上下ともに使用しております。
そう。
ぽやぽやしております。

のばしにのばしほっぽっといた毛という毛を何とかして。

嗚呼。
そういや俺こんな顔だったっけか。
久しぶり、過去の俺。
って感じで
超絶ぽやぽやしております。



こっからの



こう



こうこうこう



変なおっさん先生になれたんじゃないかと思っております。



この2ヶ月前の舞台は学ラン着てたんだけどね。

2ヶ月って凄いね。
んで
32年って凄いね。
髭予想以上にのびたよね。
白髪もまじってたよね。
3枚目の写真の髪型と生え際マジやばいよね。
確実に歳とってるよね。
泣いちゃいそうになるよね。
と打ち拉がれておりますが。
色んな役出来るようになったもんだなー
と客観視もしております。

あまりにおっさんである期間に慣れてしまって
少し悲しくなったので
日本に極少数現存する割と格好良い時の藤代知己ファンの為に
あと自分の為に
割と格好良い時を思い出そうと思います。

髪切りました。



子犬一匹分位切りました。
ハンバーガー食べました。

もうちょいぽやぽやしたら
12月の台本書き始めたいと思います。

必ず面白いものをお届け致します。
宜しくお願い致します。

またねー。