ローマじゃないけど休日2 | 藤代知己のついったー

ローマじゃないけど休日2

そりゃヘプバーンさんとこのオードリーもべスパで疾走するし

トレヴィの泉近辺で散髪するし

スペイン広場でジェラート食うし

真実の口でばうばうばーである。


全ての道はローマに通じているらしいので

俺が一体どんな場所で休日を過ごそうが

もうこれは言うなればローマの休日と言っても過言では無いのである。



そうですね。

過言が過ぎますね。

2回目ですね。



という訳で

昨日に引き続き休日日記。


はじめてのおつかい(外国人へのおもてなし)


横浜の2棟の赤いレンガの元倉庫の間に

冬になるとスケートリンクが現れる。


普段なら見向きもしないのだが

年末年始のテンションというのは恐ろしいもので

スーファミのドラゴンボールZ超武闘伝よろしく

オッスオラ知己いっちょやってみっか!

という謎のテンションに陥る。


オードリーもべスパに乗って疾走してる事だし

俺もなんか10年位研いでなさそうな包丁の付いた靴で疾走を決め込む。



横浜市民なめんなよ。

ハマボールが健在だったあの頃。

アイススケートは経験済みだ。



この後MK5です。


マジで切れる5秒前という

桃太郎が鬼退治に行く位昔に流行った言語でもなくて。


マジで恋する5秒前という

キャンドルジュンの奥さんがぴっちぴちの頃出したデビュー曲でもなくて。



マジで肛門打ち付けます。



5回位。



この時偶然にも海外からの観光客らしいお子様が俺のこけっぷりで大爆笑してくれたので

両サイドの親御さんにも笑いをお届けしなければならない

おもてなしをしなければならないという

クリステルイズムを継承している謎の使命感に燃えた男が一言。



おー

ジーサズ



英語圏の方々では無いという一瞬の判断で

おーまいごっとが封じられた為の一言。

これは間違いなく東京オリンピックも来てくれるね位笑いはとれたのですが。

その後日本語で喋ってたので。
心の中でおーまいごっとって反芻しました。




俺はジェラートじゃなくて

作ってくれる時歌ってくれるアイス食うぜ。



おやすみなさい。