春も短し咲き誇れ俺
春だ。
もうすっかり春の兆しだ。
花粉の猛威にあてられやってらんねーよという皆様。
鼻水垂れながらお互い頑張りましょう。
ぐるぐるぐるぐるぐーるぐる。
基本的に馬鹿なのだが考えすぎるタイプの馬鹿なので自分でも本当にたまにとても悲しくなってくる。
またこれあれ同じ事の繰り返しのやつですぜ旦那。
うっそマジで。
いや。マブです。というかあっしのこの発言も何回目か解らないですぜ旦那。
うっそマジで。
いや。マブです。そもそもあんたがあっしの旦那である事実がたまにとても悲しくなってきますぜ旦那。
むう。
知識は武器だし力にもなるんだろーけど。
全てなんかでは決して無い。
結局自分がどー感じるかなんだろ。
オッカムの剃刀。
ぐるぐるの果てなんてのは最終的になんだか良く解んなくなってどーでもいーよ馬鹿野郎ってなって。
なるよーになればーもー知らねーなんて考えてたら。
なるよーにしかならねえ。
馬鹿野郎は俺だ。
為せば成る為さねば成らぬ何事も。
結局俺も決して不幸になんてのにはなりたくなくて。
自分の中でのこれは譲れねえっていう幸福にはなりたい。
今やれる事を後回しにするような奴に永遠に未来はこねーっす。
解散公演で自分で書いた台詞。
こいつにちょくちょくしこたま打ちのめされる。
ブログ書く頻度で自分の精神状態が良く解るなんてのは良い事だか悪い事だか解らんのだけど。
これはフルに利用してやらないといかん。
みーたーいーなー事をー
書くのがー
何回目だっつー話なのだよー
台本を書く作業ってのは本当に自分と向き合う作業だなって思う。
ギリギリのラインを行ったり来たりするとここに辿り着くのだから俺の本質はきっとこのあたりなのだろう。
三歩進んで四歩下がっちゃってはいやしねーかとたまには不安になるけれど。
まあ下がってんのは二歩か三歩。
一歩一歩でいこうじゃないか。
人生もね。
新宿御苑の桜。
おやすみなさい。