夕立、風鈴、蝉時雨、ちょいときどって赤富士2 | 藤代知己のついったー

夕立、風鈴、蝉時雨、ちょいときどって赤富士2

この歌詞続きなんだっけってなって調べたら俺のブログが一番最初に出てきて。

嗚呼。

そうか。

俺書いてたのかってなっての。

2だ。


そして気がついたらリハビリ日記は終わっていた。

そんなもんだ。


何個か前の日記でお伝えした通り。

夏だ。

そう。

夏がやってきた。

皆様もお気づきの通り。

やんや夏のおでましだ。

夏の歌といったらこれしかない。

そうだ。

横浜銀蝿だ。

どうせもう夏が来たら毎年調べるんだから続きも載せておこう。



行水、打ち水、夕涼み、ちょいときどって赤富士。



そして不意打ち夏風邪。



こう繋げたかっただけなんだ。



毎年毎年なんでこうも夏風邪にやられるか自分でも解らない。

多分馬鹿なのだ。

馬鹿は風邪をひかない。

夏風邪は馬鹿がひく。

これも何回書いたか解らない。

そうだ。

馬鹿なのだ。

京都に行こう。

冬は超気にして生きているからひかない。

夏はあかん。

気にしていない。

頭も乾かさない。

窓あけっぱで半裸で寝る。

そうだ。

これだ。

毎年これだ。

京都に行こう。


いやしかし今回の罠は秀逸だった。

毎年思うのだが今年の罠こそ秀逸だった。


真夏日が続き。

梅雨明けもしたってゆうから。

ついにバイク時もハーパンに履き替え。

長袖もやめた。

俺の心は解放済だぜ。


そうさ。

もう夏だ。



そうさ。

雨だ。



そうさ。

きかないね。



そうさ。
チョーきもちいー。(北島)



そうさ。

バイクさ。



そうさ。

めがねを買ったんだ。



そうさ。

そりゃ若干ははしゃぐさ。



そうさ。

ものすっご夕立さ。



そうさ。

チョーきもちいー2回目(北島)



そうさ。

驚嘆の温度差。



そうさ。

全然熱が下がらんさ。
頭痛が鬼さ。



昨日は体中の関節という関節が最早関節では無く1日中寝てて。

なんも言えねー(北島)

バファリンとキヨーレオピンでようやく今日動けるようになりました。


色々やらねばあかんのに。



よし。

明日には治ってる筈。

京都に行こう。

いや。

バイトに行こう。


おやすみなさい。