「東京」終演。 | 藤代知己のついったー

「東京」終演。

劇団スカッシュ「東京」終了しました。


今回もスカッシュ公演に関われてとても幸福でした。

観に来て頂いた皆様スタッフの皆様スカッシュの皆様関係して頂いた全ての皆様本当にありがとうございました。


本番3日前にやってーってなっていーよーってなったポジでしたが本当にやって良かったです。

とても得るものが多く大きかったです。


基本的には制作手伝いと黒子とカメラ撮ったりとか色々やらせてもらったのですが。


初日にいきなりの感動。

客出しの時に柴田ヨクサル大先生に呼び止めて頂いて前回の自転車の子でしょ?って。

ヨクサル先生が劇場に来て下さった時には既に黒子ってたし初日はカーテンコールも出てなかったから気付いてもらえるなんて夢にも思っていなかったので。


うおーマジかー覚えてて下さいましたかーって更に気付いて下さいましたかーって超テンション上がって。

はいそうですって。


凄い良かったよ。これからも応援してるから頑張ってねって。


もううおーーーーーーって。

ありがとうございますって。


握手して頂いて。


もうわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって。

ありがとうございますって。


泣きそうになった。

マジで。

お芝居してきて本当に良かった。


他にも全日通して色んなお客さんに話しかけて頂いてとても嬉しかったです。


今回出ないの?


藤代さんですよね?


前回超良かったです。


頑張って下さーい。


一人で勝手にほくほくしてた訳です。

お芝居してきて本当に良かった。



頑張りまくれる。



千秋楽のお芝居も素晴らしくて凄え良かったと思う。

土曜、日曜の夜観たお客さんはとんでもねえ舞台観れたんじゃないか。


楽日の写真を。


藤代知己のとどのつまり


アップなう。


藤代知己のとどのつまり


みぽりんブログから借りパク。

天才マッサージマン藤代。


藤代知己のとどのつまり

マチソワ間


大地君は言った。


ぜってー誰にも言うなよ。


そして速攻速攻元気を飲みはじめた。


俺は深く頷いてシャッターを押した。


藤代知己のとどのつまり


左からスカッシュの嵐こと二ノ宮、松潤、大野。


藤代知己のとどのつまり


嵐ジャンプ。


藤代知己のとどのつまり

写真結構大量にあるんで全員にパスります。


藤代知己のとどのつまり

ちゃんちゃん。



2日に1回寝るモードに入った。

俺の戦いはここからだ。

心に火が入った。

勝てば願いが通る戦いがある。

引力が発生する戦いがある。

それを常に傍に置こう。


俺達みたいな人間は熱さを抜いたらスカスカのカスだ。