【電動車いすの実技講習】
青木村の上田交通安全協会青木部会(堀内清部会長)はこのほど、恒例の「電動車いす講習会」を同村文化会館駐車場で開いた。
参加した高齢者が、電動車いすの交通ルールや操作方法を学んだ。
電動車いすを利用している人や利用を検討している人ら7人が参加。
・歩道や路側帯を右側通行すること。
・横断歩道を利用すること。
・横転を避けるため縁石に注意することーなどを「実技コース」を走って学んだ。
この講習会は、全国交通安全運動に合わせて毎年、開催している。通算17回目。
今年は県内で電動車いすの横転による死亡事故が発生していることから、参加者は真剣な表情で運転していた。