【各種「貼れルーヤシート」。

右から池田吉則常務と松川裕之係長】

塗るから貼る「貼れルーヤシート」

 ・工場床面の歩行帯や注意喚起の表示

 ・屋外のアスファルトやブロック塀など凸凹のある面への表示

 ・ホワイトボードに貼ることができる便利な吸盤シートーなど

 用途に合わせた粘着フィルム。

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 上田商工会議所はこのほど、中小企業支援のため新商品・新サービスなどの発表会を上田商議所で開いた。

  22回目の発表会で、㈱日広=上田市住吉、代表・金子幸裕さん=、MICHIQSA(ミチクサ)=上田市常磐城3、代表・室伏那儀さん=の2事業所がPRした。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽


 開発は自動車メーカーから工場の稼働を止めずに、安全歩行帯を塗ることができないかという相談から。

 貼ってすぐに使用できるので、塗装して乾燥させる時間が不要。
 

 シートの表面には。スーパーハードコート層を、裏面に再剥離粘着層があるため、傷つきにくく、高光沢を維持。

抗菌、抗カビ加工もされており、拭くだけできれいになるという。

簡単に貼れて、剥がすことができ、フィルムはPET基材のためリサイクルも可能。
 

 参考価格で、30㎡の歩行帯の場合は25万円程度から。

屋内注意喚起フィルムは300×240㎜で5000円程度から。

屋外デコボコシートは300×240㎜で6000円程度から。

 注文から納品まではおおむね1週間から10日。

 来月の上田地域産業展に出展する予定。
 問い合わせ(電話)0268・24・1211