【演奏するヤイトラーさん(右)と
澤田さん】
元ウィーンフィルハーモニー管弦楽団バストロンボーン奏者のカール・ヤイトラーさんらが15日、上田市の東塩田小学校を訪れ4、5年生の児童約80人に、演奏を披露した。
ヤイトラーさんは、上田市の信州国際音楽村で19日まで開いている「上田―ウィーンアカデミー」の音楽監督を務めている。
ヤイトラーさんはトロンボーン、澤田まゆみさんはピアノでオペラ魔笛の「この聖なる神殿では」やカルメンの「闘牛士の歌」などを演奏。
体育館に集まった児童は静かに耳を傾けた。
5年の小山知紗さんは「こんなに近くで生の演奏を聞いたのは初めて。素敵な音でかっこよかった」。
4年の仙䑓眞太君は「今まで聞いた演奏の中で一番きれいな音だった。いやなことが吹っ飛び、気持ちが良くなりました」と話していた。
上田―ウィーンアカデミーは、日本の音楽愛好家がウィーンのトロンボーンや管楽器に触れられる場として2010年から開いている。
昨年と一昨年は「コロナ禍」で中止し、3年ぶり11回目の開催となる今回は、長野県内外の50人余が受講している。
・17日、午後2時からはカール・ヤイトラーさんのトロンボーンコンサート。
チケット一般2000円、中学生以下無料)。
・18日、午後2時からは受講生によるコンサート。
・19日、午後5時からひびき野外ピクニックコンサート。
18日と19日のコンサートは、入場無料(要整理券)。
問い合わせ(電話)0268・42・3436(信州国際音楽村)