【2019年に開催した
上田地域産業展の会場】
上田地域産業展運営委員会は「上田地域産業展2022」の会場による展示を、10月21日と22日に上田城跡公園第一体育館で開催する。
オンライン展示は、10月3日から来年2023年8月31日まで行う。
3年ぶりのリアル会場での展示。
リアル展示とオンライン展示の合計で100を超える(重複あり)企業、団体、学校、行政機関が出展する。
ドローン特別展・デモフライト・体験コーナーは、測量用、農業用、撮影用など各種ドローンを展示。
22日、午前10時半から11時50分までセミナーで「ドローンの現在と未来、IoT技術の進化でドローンビジネスが大きく変わる!」。
講師は日本マイクロソフト㈱の業務執行役員、西脇資哲さん。
受講無料、定員60人で先着順。
参加申込書をファクスで送るか、オンラインで申し込む。
・VR(ヴァーチャルリアリティ)体験
・FCV(燃料電池自動車)特別展示
・予約制でプログラミング体験教室
22日。
BASICプログラミング体験。
午前10時、午後1時、午後3時の3回
・「筒けん」の体験、㈱中村体育の協力で子ども向け遊具スペース
・「まちのコインもん」体験(22日)
・産業展ガイドツアー(予約制、午前10時、午後2時)など。
★会場とオンラインで、出展者との商談希望事業者を募集。
オンラインは、11月15日と16日(予備日17日)、対象業種は工業、建設、不動産、卸売、小売、飲食、運輸、サービス、情報通信など。
オンライン展示会では、10月5日に安全保障貿易管理セミナーを行う。
輸出管理の基本と支援制度を学ぶ。講師は行政書士の林辰幸さん。
予約方法などはホームページに掲載。
問い合わせ(電話)0268・22・4500(事務局・上田商工会議所)