【じゃんけん大会】

 

 

 

 

【サイコロでお菓子ゲット】

 

 

 

 

 

 上田市上室賀の室賀温泉ささらの湯でこのほど「夏まつり」があった。

 地域内外から多くの人が訪れ「昼夜風呂」や大抽選会、屋外ステージやキッチンカー販売、じゃんけん大会など楽しんだ。
 

 同温泉と上室賀、下室賀、ひばりヶ丘の3自治会合同イベントで、温泉オープン当初から続いている。

「コロナ」の影響で3年ぶりの開催となり、感染症対策を徹底して行った。
 

 屋内イベントでは「雲渓荘」ペア宿泊券などが当たる大抽選会や、サイコロで振って出た目と同じ数のお菓子がもらえるコーナー。

屋外では、ハナレイハワイアンズによるフラダンスや歌唱ステージ、ヨーヨー釣りなどの縁日や竹馬遊びコーナーもあり、大人から子どもまで楽しんだ。
 

 また、ささら食堂では夏まつり限定カレー、農産物直売所でお米詰め放題イベントもあった。

なお、信州上田左岸地域連盟の和太鼓は中止となった。
 

 商品券などが当たる、じゃんけん大会で優勝した川西小学校3年の金城璃乃さんは「決勝でステージに上がるとき恥ずかしかったけど、やって良かった。うれしい」と喜んでいた。
 

 同温泉の岩下宏樹支配人(50)は「地区のイベント等も中止になっている中、子どもたちに喜んでもらいたいとの思い。くじ引きや大抽選会、じゃんけん大会など夏まつりの思い出を作ってもらえたら」。

 実行委員長の大井和彦下室賀自治会長(66)は「子どもにとって夏まつりは大切な思い出。元気な子どもたちの良い顔が見れて良かった」と話していた。