小諸市議会6月定例会は28日、追加提出議案などを可決して閉会した。
追加提出議案は「令和3年度繰越学校施設環境改善交付金事業小諸市立小諸東中学校北校舎(第Ⅱ期)大規模改造(老朽)工事請負契約について」。
請願では、市民の任意団体「小諸市太陽光パネルを考える会」による「『小諸市太陽光発電施設の設置及び維持管理に関する条例(仮称)』の早期制定を求める請願書」を趣旨採択とした。
請願では、事業用太陽光パネルに伴う自然破壊や災害リスクへの懸念といった様々な問題に対応する条例制定を、行政に働きかけることを求めている。
請願や陳情は基本的に採択か不採択の表決となる。
趣旨採択は「願意は妥当であるが、実現性の面で確信が持てないといった場合に、不採択とすることもできないとして採られる請願に対する決定の方法」。
同請願については、委員会審査を踏まえ、3議員が採択の立場で討論を、1議員が趣旨採択の立場で討論を行った。