【サニーとうみクラブハウス内でポーズする鈴木さん】
【田中小運動会で6年生全員によるフラッグのパフォーマンス 】
東御市大日向の一般社団法人SanyTOMI(サニーとうみ)=篠原博文理事長=は4月に総合型地域スポーツクラブをオープン。
市内各所を舞台にこども運動スクールやダンス、カヌー体験など多彩なプログラムが好評で利用者が増えている。
「仲間と一緒に体を動かす楽しさを伝えたい」と話すのは、アシスタントマネージャーの鈴木清香さん(24)。
神奈川県出身で、日本体育大学体操部時代には合宿で東御を訪れ、地元小学校向けの発表や児童との触れ合いを経験した。
縁あって3年前に「地域おこし協力隊」として東御市に移住。
今年からサニーとうみで働き、こども運動スクールやSanyクラブの講師を務めている。
鈴木さんは「大学の体操部では100人で一つの演技を作って披露し、見る人を元気づけたり感動させる喜びがあった。苦手意識を持っている子にこそ、競うだけじゃないスポーツの魅力を伝えたい」という。
これまで市内各小学校での運動指導や北御牧中学校で「ゆるスポーツクラブ」も行ってきた。
今月、開かれた田中小学校の運動会では、6年生の演目「舞え、跳べ、走れ!力の限り!」の振付を担当した。
依頼を受けてから演技内容を作成し、本番までの2週間で7回合同練習を行った。本番では、3クラス約90人がスティックやフラフープ、フラッグを使ったパフォーマンス3曲を披露。
6年生全員が一体となって波の動きなどを表現した。
「保護者から、感動して泣いちゃったと声を掛けられた」と鈴木さん。
「みんなで真剣に取り組んだ。息の合った演技で一体感を見せることができて良かった」と話していた。
◇ ◇
★SanyTOMIのプログラムは
▽小学生を対象にしたマット運動や跳び箱など「こども運動スクール」(SanyTOMIクラブハウス内)
▽5歳から中学生までのダンススクール「Girl’s HIPHOP K―POP」(東御市文化会館)
▽初めてでも大丈夫、小学生から大人「HIPHOP」(同クラブハウス内)
▽子どもから大人まで誰でも「スラックライン」(東御市中央公園第2体育館)
▽小学生(中学生以上大人も参加可)が自分たちで自由に遊びを考える「Sanyクラブ」(同クラブハウス内ほか)
▽明神池でカヌー体験や湯の丸高原ウォークなどシーズンプログラム。
新規会員を募集中で、各プログラム1回500円で体験もできる。
くわしくは「SanyTOMI」ホームページ。
↓ ↓ ↓ ↓
問い合わせ(電話)0268・55・3330