青木村議会6月定例会は、9日に開会した。
村側は約6050万円を増額する一般会計補正予算案など2議案を提出した。
◆同予算案による主な事業費は
・原油価格と物価の高騰対応分の地方創生臨時交付金で4500万円
・低所得者への給付金で300万円
・自治総合センター一般コミュニティ助成(当郷、村松、入田沢、下奈良本、中村、夫神)で260万円
・横手キャンプ場内水銀灯LED化改修工事で120万円
冒頭あいさつで北村政夫村長は「新型コロナワクチンの3回目接種は5月末現在、全村民の約75%に接種を終了した」とし「3回目接種後5カ月を経過した60歳以上の人と基礎疾患のある18歳から59歳の人を対象に、4回目の集団接種を6月末から開始する」とした。
会期は17日までの9日間(予備日を含む)。
一般質問は、14日で7議員が予定する。