長野県上田地域振興局は今年度「地域発 元気づくり支援金」で上田地域を対象に2次募集を6月20日まで行っている。
1次募集では合計31件、支援額5717万円の事業を選定。
東御市のYO農会による市内美術館での食をテーマにした絵本原画展にあわせた食育事業。
上田市の藤本蚕業プロジェクトの史料ネット展示やデジタルアーキビスト養成講座
海野町民話研究会の民話継承や地域防災知識向上のため民話をまとめて配布。
長和町のNPO法人和田のあしたを考える会の和田宿の担い手確保養成のための空き家改修。
別所温泉旅館組合の若者UIJターン就業促進のためアートやパフォーマンスの実施
東御市の信州人蔘栽培研究会による「信州人蔘」の維持・産地再興の活動ーなど。
2次募集の支援金予算は約818万円。
支援対象の団体は市町村や広域連合、一部事務組合、公共的団体。
事業は、地域の元気を生み出すモデル的で発展のあるもので、地域協働、保健、医療、福祉、教育、文化、安全・安心、環境保全、景観形成、産業振興、雇用拡大など。
応募に伴うヒアリングは6月下旬。決定は7月末を予定。
詳細は、上田地域振興局のホームページに掲載。
↓ ↓ ↓ ↓
問い合わせ(電話)0268・25・7112(上田地域振興局企画振興課)