信州上田観光協会は4月1日から10日まで「第19回 上田城千本桜まつり」を上田城跡公園で開催する。

 今年のテーマは「桜×文化芸術」。

 

 ◆現状での開催予定

 ・開催期間全日の物産展

 ・ライトアップ(日没から午後10時まで)

 ・9日のステージイベント。

 

 「新型コロナ」の新規陽性者数があまり減少していない状況もあり、10日のステージイベント(上田城太鼓まつり)は中止とした。

 会場の入場は無料。
 

 物産展は、上田市の特産品や食べ物などの「上田城二の丸横丁」は、午前10時から午後4時)。

 一部の店舗は午後5時から9時まで営業。

 

★展示やグッズ販売では

 「映画のまち うえだ」

 「上田市日本遺産」

 「別所線全線開通1周年記念」

 「まちのコイン『もん』」。

 

 ロケ弁フェアは2日、3日、9日、10日の午前11時から。
 

 サントミューゼで8日からの企画展「アルフォンス・ミュシャ 煌めきの女神たち」と連動し、関連グッズのプレゼント企画もある。
 

 ★9日のステージイベントは

 ・六文戦士ウェイダーショー(午前10時半から、午後3時40分から)

 ・元H2Oの赤塩正樹さんコンサート(午前11時からと、午後1時45分から)

 ・アルフォンス・ミュシャ展トークショー(午前11時45分からと、午後3時から)

 ・信州上田おもてなし武将隊十周年記念演武(午後0時半から)。
 

 このほか、9日と10日に長野県企業局の協力で燃料電池車から給電する再生可能エネルギーイベント。

 場所はアリオ上田。

 

 9日、午後2時半から山家神社の雅楽。
 

 春のスイーツフェアは1日から30日まで公園前の市観光会館。
 

 e―バイクで巡る華めぐりフォトツアー、御朱印めぐりキャンペーンもある。
 

 イベントの感染対策や詳細情報は公式ホームページに掲載。