【剪定について指導する髙橋さん】

 

 

 

 東御市祢津の造園業「有限会社髙橋造園」は、このほど「初心者のための剪定講座」を田中公民館で行った。

 同市商工会主催の住民向け講座「とうみまちゼミ」の一環。


 約10人が受講。

 講師は同社会長で、上田地域高等職業訓練協会・上田地域高等職業訓練センター会長の髙橋和雄(73)さん。

 ウメ、ツツジ、フジ、ナンテン、カエデなど多数の花木がテーマとなり、ウメの剪定方法や時期、ツツジの花が咲かない要因といった具体的な知識を教えた。

 受講者は、庭の手入れなどで日ごろ感じている疑問や、発生した問題について質問しながら学んでいた。
 

  「まちゼミ」は、市内で事業を営むさまざまな分野の専門家を招き、無料で開催する少人数講座。

年に1回開いており、3回目となる今年は、美容、料理、パソコン、自動車など25講座を用意した。

講座が目的のため、販売や営業活動などは行わない。
 

 髙橋さんは「少しでも知識を提供することで、皆さんの庭の花木がきれいになれば。あわせて、講座が地域活性化に役立てばうれしい」と話した。