【新たに開店した「信濃路うさぎや」赤坂店と

永山社長】

 

 

【職人で創業二代目の荻原さん】

 

 

 上田市中之条に1日、 昨年7月に廃業した和菓子製造販売「信濃路うさぎや」を継承した新店舗「信濃路うさぎや」赤坂店がオープンした。

 オープン初日、銘菓「くるみそば」を慕うファンでにぎわった。

 場所は、の旧ずくだせ食堂赤坂店跡地。

 

 

 

 店を開いたのは、米および大豆の生産、加工販売のほか、食堂などを展開する㈱ずくだせ農場(永山一男社長)。

 「コロナ禍」の中、老舗和菓子店の窮状を知り、悩んだ末、同社の事業部門として継承した。
 

 旧信濃路うさぎやの和菓子にはこれまで、物産展などで扱い、慣れ親しんできた。

 「お土産品の中でも特においしい。文化を感じる域に達している」と永山社長。

銘菓の味が廃れてしまうことに寂しさと危機感を感じ、未経験だった和菓子事業の継承を決意した。
 

 苦難を乗り越えてオープンした同店には、銘菓「くるみそば」の工場で扱っていた製造ラインの機器が運び込まれ、20年以上、皮や餡作りに携わってきた職人の技も引き継がれた。

 

 製造部門を率いる、旧信濃路うさぎやの創業二代目、荻原泰彦さん(63)は、今回の復活に「うれしい。(亡くなった)先代が喜んでいる」と顔をほころばせる。
 

 同店では「くるみそば」のみ1日1000本を製造。

当面は、訪れた客に店頭販売していくという。
 

 永山社長は、先代からの味や製法を守りながら「おいしいものがあったねと、上田の人が誇れる自慢のお菓子にブラッシュアップしていきたい」と語る。

 5月頃、市内中心部に「大手店」もオープン予定。
 

 「くるみそば」は1本670円。

 ミニサイズ、箱入りもある。

 営業時間は午前10時から午後5時。

 不定休。

 (電話)0268・22・2584